今日はソサラ装備考えてみた(自分用メモ)1.20時点
一向にお金が揃わないので
全然まだ先ですが
幻術が49になって、呪術をカンストした時の装備と共通する部分もあるだろうから
一緒に考えてみました。
テンプレ装備をすべて習っているわけではないのは
主にお金の関係です。
で、現状こんなところかと~
敵視の検証の話がありますが
懐柔については、それなりに効果あるんじゃないかと思ってます。
敵視を下げるためには、DPSを減らしたほうが効果はありますが
それは本末転倒ですしね。
DPMを下げずに敵視を減らせる懐柔にはやはりある程度効果があるんじゃないでしょうか??
ということで、以下今日の成果??
にしても・・・お金がない・・・
天軍ガが2個あるから、放出するか~
呪
ライトニングブランド+魔眼魔命(INT)
幻
ウォータワンド+献身(回復)or意力(MND)
攻:ウインドワンド+魔眼魔命(懐柔敵視-)
盾
アッシュエキュ+猛者HP
ラプトルタージェ+猛者HP
脚
フェルトガスキン(呪:賢人INT/PIE、幻:聖人MND/PIE)
or幻にウールタイツ(聖人MND/PIE)で使い分けるか
手
呪:「ボアリングバンド(雷)」(機略魔ク)←こっちでいいような?
幻:「ボアリングバンド(風)or(土)」(機略魔クor猛者HP)
頭
幻:「フェルトハット[MND]」(献身回復or意力MND)
/(キャバリエハット+献身回復)?
呪:「フェルトハット[INT]」(魔眼魔命)
胴
フェルトブリオー+信力PIE
腰
ラプトルサッチェルベルト+(懐柔敵視-or猛者HP)
足
マホガニーパッテン+魔軍魔威or猛者HP
アクセ
呪:ホワイト(ブラック)パールリング
幻:†アクアマリンリング
全然まだ先ですが
幻術が49になって、呪術をカンストした時の装備と共通する部分もあるだろうから
一緒に考えてみました。
テンプレ装備をすべて習っているわけではないのは
主にお金の関係です。
で、現状こんなところかと~
敵視の検証の話がありますが
懐柔については、それなりに効果あるんじゃないかと思ってます。
敵視を下げるためには、DPSを減らしたほうが効果はありますが
それは本末転倒ですしね。
DPMを下げずに敵視を減らせる懐柔にはやはりある程度効果があるんじゃないでしょうか??
ということで、以下今日の成果??
にしても・・・お金がない・・・
天軍ガが2個あるから、放出するか~
呪
ライトニングブランド+魔眼魔命(INT)
幻
ウォータワンド+献身(回復)or意力(MND)
攻:ウインドワンド+魔眼魔命(懐柔敵視-)
盾
アッシュエキュ+猛者HP
ラプトルタージェ+猛者HP
脚
フェルトガスキン(呪:賢人INT/PIE、幻:聖人MND/PIE)
or幻にウールタイツ(聖人MND/PIE)で使い分けるか
手
呪:「ボアリングバンド(雷)」(機略魔ク)←こっちでいいような?
幻:「ボアリングバンド(風)or(土)」(機略魔クor猛者HP)
頭
幻:「フェルトハット[MND]」(献身回復or意力MND)
/(キャバリエハット+献身回復)?
呪:「フェルトハット[INT]」(魔眼魔命)
胴
フェルトブリオー+信力PIE
腰
ラプトルサッチェルベルト+(懐柔敵視-or猛者HP)
足
マホガニーパッテン+魔軍魔威or猛者HP
アクセ
呪:ホワイト(ブラック)パールリング
幻:†アクアマリンリング
スポンサーサイト
敵視とかの自分用メモ(1.20時点)
メテにょとかでの情報によるとー
まず、一番有用と思われるのは
ロドストの敵視検証のまとめ
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=305416
○装備の敵視±1につき0.1%増加or減少
○ケアル敵視+はダメージ敵視+の6割計算
○フラットブレードコンボ敵視+はフラブレダメージの2倍
○センチネルの敵視上昇効果は殴りやフラッシュの敵視1.2倍になるが、ケアルやランパの敵視+には影響無し
○挑発はダメージ敵視+550分、フラッシュはダメージ敵視+380前後の効果
○ランパートはかかった数×190ダメージ分の敵視+
○HP回復量以上のオーバーケアルも敵視はきちんと増える。
というのがあって、
敵視は+10になったとき
100ダメージを与えたら、101ダメージを与える計算になると・・・
それなら、天軍か猛者つけた方が、与ダメージ増えるから
敵視も増えるよねということで、
敵視マテリア1つも付けること無くさようなら~・・・
(懐柔のマテリアは、0.1%でも個人的には有りだと思う)
Hate稼ぐには慈悲ケアルをリキャ毎に連打ってのが効率が良さそうだけど
戦闘中のTNKのMP回復方法ってなんだ
斧だとすぐ切れるぞ!!(調べよう・・・)
で、記事毎に微妙に違いがあるんだけどTNK前提にすると
剣、斧のテンプレに近い装備を検討するとたぶん以下の感じで~
(長くなるので、追記参照)
また、↑の敵視検証からすると
センチネルに、慈悲ケアル、ランパートを重ねてもあんまり意味がないので
センチネル→挑発+フラッシュ→WS
の流れと
ランパート、慈悲ケアルは分けた方が効率的ってことだねー
ランパ>慈悲ケアル>センチ>挑発>フラッシュ>WSコンボ
が基本の流れか??
まだ、イフすら行ってないけど
単純にTNKが敵視を取るためには、
慈悲ケアル+ランパートのHIT数が敵視につながるので
盾が敵視とれなければ近接アタッカーを入れると多少安定する?
(呪術の立ち位置が入る位置であればそれで終わるんだけどねw)
ということで、頭の整理だけは出来たんだけど
実践でできるかは別の話で
あとは、お金貯めて装備揃えつつ
経験を詰むしかないなぁ
というか、イフ斧ほしいです(==)
あと、一応サブタンク志望という、渋いところを目指しているんだけど
今の減衰しない敵視と、挑発、フラッシュの状態では
呪術に跳ねた敵を、近接アタッカーの斧が剥がせる訳もなく(TNKなら可能性
有り)サブタンク機能しね~って、仕様(※)なんだけどw
(※慈悲ケアルとか駆使して、剣>斧>呪術という状況をキープできれば可能性
はありえなくないけど、そんなのむず過ぎ)
口笛なら剥がせるのかなぁと思いつつ、格さん。。。(ry
↓以下、<テンプレ装備に近い装備(にごしてみるw)>
まず、一番有用と思われるのは
ロドストの敵視検証のまとめ
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=305416
○装備の敵視±1につき0.1%増加or減少
○ケアル敵視+はダメージ敵視+の6割計算
○フラットブレードコンボ敵視+はフラブレダメージの2倍
○センチネルの敵視上昇効果は殴りやフラッシュの敵視1.2倍になるが、ケアルやランパの敵視+には影響無し
○挑発はダメージ敵視+550分、フラッシュはダメージ敵視+380前後の効果
○ランパートはかかった数×190ダメージ分の敵視+
○HP回復量以上のオーバーケアルも敵視はきちんと増える。
というのがあって、
敵視は+10になったとき
100ダメージを与えたら、101ダメージを与える計算になると・・・
それなら、天軍か猛者つけた方が、与ダメージ増えるから
敵視も増えるよねということで、
敵視マテリア1つも付けること無くさようなら~・・・
(懐柔のマテリアは、0.1%でも個人的には有りだと思う)
Hate稼ぐには慈悲ケアルをリキャ毎に連打ってのが効率が良さそうだけど
戦闘中のTNKのMP回復方法ってなんだ
斧だとすぐ切れるぞ!!(調べよう・・・)
で、記事毎に微妙に違いがあるんだけどTNK前提にすると
剣、斧のテンプレに近い装備を検討するとたぶん以下の感じで~
(長くなるので、追記参照)
また、↑の敵視検証からすると
センチネルに、慈悲ケアル、ランパートを重ねてもあんまり意味がないので
センチネル→挑発+フラッシュ→WS
の流れと
ランパート、慈悲ケアルは分けた方が効率的ってことだねー
ランパ>慈悲ケアル>センチ>挑発>フラッシュ>WSコンボ
が基本の流れか??
まだ、イフすら行ってないけど
単純にTNKが敵視を取るためには、
慈悲ケアル+ランパートのHIT数が敵視につながるので
盾が敵視とれなければ近接アタッカーを入れると多少安定する?
(呪術の立ち位置が入る位置であればそれで終わるんだけどねw)
ということで、頭の整理だけは出来たんだけど
実践でできるかは別の話で
あとは、お金貯めて装備揃えつつ
経験を詰むしかないなぁ
というか、イフ斧ほしいです(==)
あと、一応サブタンク志望という、渋いところを目指しているんだけど
今の減衰しない敵視と、挑発、フラッシュの状態では
呪術に跳ねた敵を、近接アタッカーの斧が剥がせる訳もなく(TNKなら可能性
有り)サブタンク機能しね~って、仕様(※)なんだけどw
(※慈悲ケアルとか駆使して、剣>斧>呪術という状況をキープできれば可能性
はありえなくないけど、そんなのむず過ぎ)
口笛なら剥がせるのかなぁと思いつつ、格さん。。。(ry
↓以下、<テンプレ装備に近い装備(にごしてみるw)>
フィニッシュワークについて
たまには、役に立つことも~というか
めちゃくちゃねむいです・・・w
製作をした、最後のフィニッシュワークですけど
やるたびに、HQ抽選をおこなっているらしく
抽選にあたったら、名称が「○○+1」とかになるらしいです。
名前のところを凝視しながら、フィニッシュワークをやるのも楽しいですよ~
っと、やりすぎて
パリーン
にならないように!!
めちゃくちゃねむいです・・・w
製作をした、最後のフィニッシュワークですけど
やるたびに、HQ抽選をおこなっているらしく
抽選にあたったら、名称が「○○+1」とかになるらしいです。
名前のところを凝視しながら、フィニッシュワークをやるのも楽しいですよ~
っと、やりすぎて
パリーン
にならないように!!
エルメスの靴、リーブの復活時間
気になっていたことですが
エルメスの靴はやっぱり24時間に1度発動のもよう
FF14 魔人ララのエオルゼア漫遊記さん
エルメスの靴について(続報)より
また、リーブについてですが
2日は長すぎるので、短くするみたいなコメントを出していたと思いますが
48時間→36時間となったもよう。
(LSメンのコメントより)
エルメスの靴はやっぱり24時間に1度発動のもよう
FF14 魔人ララのエオルゼア漫遊記さん
エルメスの靴について(続報)より
また、リーブについてですが
2日は長すぎるので、短くするみたいなコメントを出していたと思いますが
48時間→36時間となったもよう。
(LSメンのコメントより)